
コシヒカリという品種は、全国的に美味しいと知れれている品種で美味しさのバランスがとても良いお米です。
 コシヒカリは、昭和31年に福井県農業試験場で品種開発されたお米です。
 越の国に光輝くことを願ってコシヒカリと命名されました。
 昭和54年以降、福井県でのコシヒカリ作付面積は、全国一を誇り、現在全国作付面積の約37%を占めています。
コシヒカリのふるさと福井県
福井県は、コシヒカリの発祥の地。
 コシヒカリという素晴らしいお米を生産する技術、熱意があります。
 そして福井県特有の気候や土壌、水もおいしさをもたらしてくれる存在です。
 福井県で生まれ、常に全国一のおいしさを目指し作られるコシヒカリ。
 甘くて艶があり、冷めても美味しいその味は、きっとご満足頂けるはずです。

 
 
コシヒカリ
- 新米
 - 福井県産
 - 無農薬米
 
- 新米
 - 福井県産
 - 無農薬米
 
- 新米
 - 福井県産
 - 無農薬米
 
- 新米
 - 福井県産
 - 無農薬米
 
- 新米
 - 福井県産
 - 減農薬米
 
- 新米
 - 福井県産
 - 減農薬米
 
- 新米
 - 福井県産
 - 減農薬米
 
										


						



















