
もみわかめってなに??
昭和初期、目の前に広がる日本海での『わかめ漁』を目にした波屋創業者(前波清澄)は、当時地元だけで消費されていた『粉わかめ』を売ってみようと試み、海女から直接買い込みをし商品化して売り出すことに成功して市場をつくりました。

波屋発祥の元祖“もみわかめ”は今や三国町定番、福井県名産特産品として定着!全国にもファンを拡大中!その功績が認められ、昭和初期から売り続けてきた波屋のもみわかめが、平成17年遂に福井県優良観光土産品推奨品に認定されました。また、特許庁に申請中だった商標も登録されました。温かいご飯にふりかけて。また、おにぎり、あるいは青海苔、ごま等でさっと炒り揚げて高級ふりかけにとさわやかな磯の香り、天然の風味をご満喫ください。

※仕入商品の為、出荷にお時間を頂く場合がございます。















